Jetson Nanoは凄く良い
Nvidiaから発表があったJetsonNano
5年前のMaxwell世代とは言え
出た当時5万とか8万していたJetsonが
1万円そこらで買えるのは個人的に非常にお得
RaspberryPiの現行品が基盤のみでも
5000円を普通に超えている事を考えると
性能、拡張性共にこっちで良いんじゃないかと思う
少しづつ進めているAI監視カメラのAI処理部分に
物凄くマッチしている
基板レイアウトを見るとM.2スロットが付いていたので
SSDが付けれるんじゃないかと期待していたが
ドキュメントを見ると無線LANの拡張カードを
つける前提だそうな少し残念
ただ、同じ画像内にさり気なく
POE切り替えジャンパーの記載あり
ガチで監視カメラに向いている
これ、電源供給ラインが3個あるわけだけど
ジャンパーだけどうにかすれば他を予備電源に使えるんかな?
まぁ、とりあえず1台買いますかね。