寒風が吹きすさむ
巷で、HDDの1.5TBモデルが著しい値下がりを記録し
GB単価7円を記録しとりましたが
年明けすぐに2TBモデルが出るようなので(日本以外では売ってる国も既にあったり)
春頃までには、1.5TBも8千円とかで売ってそうですかねぇ
メモリー関連は減産の関係で、モジュールベンダーへの卸値が
50%上がっているとの事で
店頭価格への反映はまだ先の事になりそうですが
店頭の価格が素直に上がるのか
減産の発表をしていないメーカーのお値段据え置き商法で
国内等の減産発表メーカーが寂しい思いをするのか
何ともいえませんが、理由はさておき
ライバルが、市場を縮小してくれるならば
絶好の特攻チャンスではないかと思ったり。
まぁこのご時世に、そこまでチャレンジャーな企業
チャレンジャーな銀行はいねぇだろうと。