新Vaio
今更ながら新Vaioは非常にデザインがいい
MacAirが出たときのような斬新さがあると思う。
性能面で何か突出しているものがある訳でもないが
Intel縛りにとらわれない構造を利用し
メモリを2GB搭載した事による、快適性の恩恵は
意外と大きいようで、オンラインモデルでは
既存のNetbookよりも高性能なCPUも選べる。
このサイズであれば、フルタッチにしても良いのでは?
と思ったりもしますが、
こちらにもあるように出だしがあくまで「パソコン」であった為
こういった方向性は無かったようで、少し残念。
安いものであればHP何かが3万円台から買える現状と
Netbook購入層の6割が値段で判断している現状を見ると
7万~16万と言う販売レンジはどの程度受けのか微妙なのかもしれませんが
このデザイン性と他には無い実用性を兼ね備えたこの機械は
今までの物に納得できず、プラスαを求めていた層には
確実に支持されるのでしょう。