佐用町のルピナス園、フォトコンテストで入賞を狙う
SPring-8の脇を抜け
佐用町に出て直ぐのところにある
ルピナス園
本来はひまわり園として有名
広さは、だいたい
小野のひまわり畑くらい
非常に背が高い花で
近づいて撮ると全景が入らない
少し引き気味で撮るか
上か下のアングルから撮ることになる
この時は魚眼レンズ持ってきてたんで
寄りで撮っても全景が入る
ルピナス写真コンテストを開催しており
優勝すると、1万円もらえる
せっかくなので応募してみる事に
応募作品は例によって未発表のものに限る
参加方法が写真を送付なのが
田舎だと実感させてくれる
神戸の六甲山ミーツ・アートの時は
専用ページからの投稿だった
花畑の反対側で
団体客向けの休憩所や観光案内所を
設けており、段々畑なんかが見所となっているので
回る際には休憩を兼ねて活用できるようになっている
そば打ちの体験もできるようになっているので
暇をつぶすには案外いいかもしれない
いいのが一枚撮れてるんで
賞が撮れたらええですなぁ
後、佐用町は段々畑が有名なんだそうで
奥地まで行くと、そこら中段々畑
どうでもいい話だけど
三日月町に入って直ぐの所ローソンが
オリジナルで唐揚げを売っている
朝一番の作りたてが、やたらと美味しかった