Tensorflow学習用データの作成
前回みかん部分の切り出しが出来たので
今回はこの写真をTensorflowの学習データに変換する
で、どうやるのか調べてみたが
何かあまりパッとしない
要するにファイルとタグ情報が列挙されたcsvファイルと
実際の画像データが並んでればそれでいいもよう
こちらのサイトを参考に、変換するシェルを作る
みかんを分類するのにあたり
個人的主観で
A:傷無しの形がきれいなみかん
B:少し傷があるが形はきれいなみかん
と適当に2分類に分ける
実際には傷だらけとかもあるけど
分類からハブれるはずなので、それは駄目な奴
という判断でとりあえず行く
この分類を元にそれぞれの情報がタグ付けされたcsvに変換
こんな感じのcsvが生成される
./mikan_images/2_mikan_102.jpg 2 ./mikan_images/2_mikan_19.jpg 2 ./mikan_images/2_mikan_61.jpg 2 ./mikan_images/1_mikan_61.jpg 1 ./mikan_images/1_mikan_3.jpg 1 ./mikan_images/2_mikan_50.jpg 2
学習実行時にこのCSVを学習データ、テストデータとして読み込ませ
実際のファイルパスのディレクトリに写真データが存在する状態にする
とりあえず、これで学習用データの生成は完了